471件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士宮市議会 2022-10-17 10月17日-04号

今後、必要に応じて合同安全点検実施される予定です。 なお、関係課がすぐに対応することができる市道などの要望箇所については、既に5件が終了しており、随時改善していただいているところです。 私からは以上です。 ○議長鈴木弘議員) 都市整備部長。 ◎都市整備部長黒川和洋君) 私からは要旨(2)についてお答えいたします。 

富士宮市議会 2022-10-14 10月14日-03号

また、平成30年6月に実施された「学校におけるブロック塀等安全点検について(通知)」に関する追跡調査が昨年度実施されました。通学路周辺ブロック塀については、学校だけでなく、地域からも、区長会やPTAの会合、学校評議員会等を通して、危険箇所情報収集をしており、集められた危険箇所については、関係課と連携し、情報を共有しております。 

静岡市議会 2022-10-03 令和4年 都市建設委員会 本文 2022-10-03

宅地造成規制法に基づく大規模盛土造成地42か所、都市計画法に基づく令和年度施工中の開発許可地が10か所、それから採石法砂利採取法に基づく採石場が12か所、静岡土採取等規制条例に基づく盛土造成が11か所、これらについて職員目視、それから安全点検、事業者への聞き取り調査実施いたしました。全ての箇所において異常は認められないという状況です。  

富士宮市議会 2022-09-16 09月16日-01号

その関係もございまして、国からも樹木安全点検をするようにということで、特化した調査が来ております。我々につきましては、児童生徒並びに多くの人々が生活する場でありますので、従前から積極的に小中学校における樹木伐採剪定を行っております。令和年度は19校で1,000万円、令和年度は10校で500万円という形で積極的に伐採剪定をしているところです。

富士宮市議会 2022-06-29 06月29日-03号

本市では毎年、年度末から年度初めの期間で、市内の全小中学校通学路安全点検を依頼しています。その結果報告された危険箇所については、道路管理者関係機関情報共有しています。稲子地区に関しましては、芝川中学校まで徒歩で通学している生徒がいませんので、芝川中学校からの報告は受けていません。しかし、稲子小学校からは、道路の幅員が狭くなっている場所の報告を受けています。

富士宮市議会 2022-03-14 03月14日-04号

通学路安全点検は、年度初めに教職員通学路を実際に歩いて危険箇所がないか、毎年実施しております。また、集団下校の際などに児童生徒と一緒に歩きながらの点検も定期的に実施しています。令和3年9月定例会諏訪部議員への答弁で述べさせていただきましたが、道路管理者関係機関によってガードパイプ設置やドライバーに注意喚起を促すための通学路路面標示、白線の設置等対策がこれまで進められてきました。

三島市議会 2021-09-24 09月24日-04号

初めに、通学路安全点検について、どのように取組をされているのか伺います。 壇上での質問は以上とし、残りは質問席で行います。 ◎産業文化部長西川達也君) 私からは、商店街の環境と課題と商店会現状等についてお答えをいたします。 まず、本市における商店会現状についてでありますが、三島商店街連盟には11商店会532店舗が加盟をしております。

掛川市議会 2021-09-15 令和 3年第 4回定例会( 9月)−09月15日-03号

道路沿いに構築されたブロック塀について、平成30年、国土交通省国住指の第1130号によれば、所有者に対して安全点検実施と、危険箇所の補修または撤去及び通行人に対して注意勧告をするように求めています。当市の実施状況を伺います。 ○議長松本均君) 答弁を求めます。市長久保田崇君。 ◎市長久保田崇君) この件につきましては、都市建設部長よりお答えをいたします。

掛川市議会 2021-09-14 令和 3年第 4回定例会( 9月)−09月14日-02号

先ほど安全・安心な昼休みにするためにということで今の学校運営協議会の話がありましたが、私は、やはり各学校で行っている安全点検の結果に対して早期に改善を行うことが大事だと思います。なかなか学校危険箇所といっても、予算的に伴うことについてはすぐに対応できないこともあると思いますし、自分の経験上もありました。  

静岡市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

盛土現場とその周辺住民に最も近い立場にある、最も頼りにされるのが、この静岡市政でありますので、関係する当局の皆さんは、30年、50年先を見通して、安全点検あるいは改善命令など、優しくも厳しく実行されることを要望しておきます。  さて、次にナラ枯れの対策について質問してまいります。  オクシズ地域では、コナラはシイタケ生産に必要な樹木で、杉やヒノキとは別格の存在でありました。

富士宮市議会 2021-06-30 06月30日-03号

突発的な豪雨に特化したものではありませんが、毎年年度末から年度始めまでの期間で、通学路及びその周辺安全点検実施し、通学路見直しを図るよう各学校にお願いしています。この点検により、見直しが必要と考えている箇所については、区長に伝えていただき、区長から県土木事務所市役所道路課河川課に要望しています。 

三島市議会 2021-03-11 03月11日-05号

公園施設及び敷地内の安全点検状況になりますが、公園遊具につきましては専門業者による点検を年に1回と、職員による目視触診等による簡易的な点検を年に1回、合わせまして年2回の安全点検実施しております。その中でも、公園利用者が多い上岩崎公園菰池公園白滝公園長伏公園につきましては、管理人を常駐させておりまして、毎日の巡回を行う中で、目視触診等による日常点検も併せて実施しております。